沿革
1949年 | 02月 | 港区で精密測定工具の商社として営業開始 |
1951年 | 03月 | 目黒区に自社工場を新設し、「ライン」ブランドのカウンタを製造 |
1954年 | 04月 | 会社組織を株式会社に変更、カウンタメーカーとして本格的にスタート |
1961年 | 09月 | 目黒区に本社機能を移転 |
1969年 | 02月 | 横浜市に本社工場を新設 |
1974年 | 06月 | 横浜市に専属工場として「ライン神奈川」を設立 |
1985年 | 06月 | 福島県西白河郡に「白河工場」を新設 |
1988年 | 06月 | 韓国ソウル市に「韓国ライン精機」を設立 |
1988年 | 06月 | 台湾台北市に「台湾ライン精機」を設立 |
1995年 | 08月 | フィリピンカビテ州に「ライン精機フィリピン」を設立 |
1997年 | 08月 | 白河工場がISO-9002の認定を取得 |
1999年 | 06月 | フィリピンマニラ市に「ライン精機アジアパシフィック」を設立 |
2000年 | 02月 | フィリピン工場がISO-9002の認定を取得 |
2002年 | 05月 | 白河工場がISO-9001の認定を取得 |
2003年 | 04月 | 白河工場からの製造移管により、白河工場に代わり フィリピン工場がISO-9001の認定を取得 |
2008年 | 06月 | フィリピン工場2期工事竣工 |
2012年 | 08月 | ライン精機フィリピン事業所設立 |
![]() ライン精機東京本社 |
![]() ライン精機フィリピン工場 ![]() ライン精機白河工場 |